もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ > 耐震・耐震構造
2022年01月29日 耐震・耐震構造 屋根
屋根の種類が選べるのはおかしいと思っていたほうが良いでしょう。 「屋根は何にしますか?」この言葉が出たら注意が必要です。 屋根が瓦というだけでガルバニウムの屋根と比べて10倍重さが重たくな ... 続きを読む »
2021年12月09日 耐震・耐震構造 制震構造
さて、昨日は「耐力壁のバランスは大事」という事についてでした。 今日は制振について。です・ もみの木ハウスは制振構造になっています。 揺れが起こった時に、その揺れを吸収する制振ダンパ ... 続きを読む »
2021年12月08日 耐震・耐震構造
家づくりにおいて重要視したい事。 それは耐震です。 これから家族が暮らす家ですので、いつもでも安心して住めるよう、耐震性は重要だと思います。 阪神淡路大震災のころを今も鮮明に覚えてい ... 続きを読む »
2021年09月28日 耐震・耐震構造 その他
もみの木ハウスの家は地震にも強くなっています。 耐震等級は3で偏心率は0.2での設計です。 耐震等級は1から3まであり、1は阪神大震災の揺れにも耐えられる強度になっています。 耐震等 ... 続きを読む »
2021年03月31日 耐震・耐震構造
「次に窓はどうしましょう?大きさや位置も決めていきましょう!」 こんな展開が待っているのが普通の住宅会社でしょう。 窓の大きさや位置で何が変わるのか?窓の大きさで断熱性能はもちろんの事、位 ... 続きを読む »
2021年03月30日 耐震・耐震構造
「うちの家は耐震等級3で最高等級ですよ」これを聞いて不安に思う人はいないと思います。 でも、耐震等級3だから安心と言うわけではありません。 耐震等級とは1から3まであって3が一番強いと言わ ... 続きを読む »
2020年12月26日 耐震・耐震構造
耐震等級というのがあります。 1から3まであって1が阪神大震災の震度で倒壊しない基準と言われていて、耐震等級2がその1.25倍。 次に3です。 3はその1.5倍の震度で倒壊しないと言 ... 続きを読む »
2020年11月16日 耐震・耐震構造
もみの木ハウスの構造はイノスのデジタルフレーム工法です。 デジタルフレーム工法とは、XCADに入力し構造計算された住友林業のPFウッドを使用した構造になっています。 家の土台である基礎も構 ... 続きを読む »
2020年11月14日 耐震・耐震構造 その他
もみの木ハウスの家は制振構造になっています。 耐震構造ではなく制振です。地震の揺れを吸収できるようになっています。 なので耐震構造は繰り返し起こる揺れには耐える事ができません。 一回 ... 続きを読む »
2020年06月24日 耐震・耐震構造 制震構造
家の耐震性を表すのが耐震等級という数字で表すことができます。 1から3まであり3が良いわけになります。 これは耐力壁がどれだけの長さ有るかで決まる。耐力壁とは地震の揺れや台風などの風の風圧 ... 続きを読む »
2020年05月18日 日曜日 耐震・耐震構造
朝は7時に起きます。 朝ごはんは、ハムトーストとコーヒーです。 うまい! 今日は現場で構造見学会です。 支度をして出かけます。 昨日はあいにくの雨でしたが、 ... 続きを読む »
2019年08月24日 耐震・耐震構造
家の強度は、耐震等級という数値で変わります。 1から3まであってこの数値が大きいほど強い。ということになります。 これは構造計算がされて数値が出ることとなります。 長期優良住宅では耐 ... 続きを読む »