もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2019年12月05日 床材
冬場の朝は寒くて起きづらい。 朝起きて部屋を出て廊下に出るとフローリングは裸足ではとても歩けないでしょう。 冷っとしますからね。スリッパがいる家でしょう。 これは普通のフローリングの ... 続きを読む »
2019年12月04日 断熱性能
断熱性能をどうしますか? 断熱性能は、数値で表す事ができます。 それがUA値や、住宅に隙間がどれくらい空いているかのC値なんかで表されます。 それは、気密測定・外皮計算で数値として表 ... 続きを読む »
2019年12月03日 室内環境
家を購入して10年程たった時壁紙が剥がれてきた? そんなことがよくあります。 これはビニールクロスによくみられる現象でしょう。 このビニールクロスですが当然ですが調湿はしません。 ... 続きを読む »
2019年12月02日 お金の話
家を買うために頭金を貯める。 昔は当たり前でした。 頭金を月に5万ずつ貯めるとします。年間で60万です。 それを5年間続けるとします。300万貯まります。 ですがそれと同時に家 ... 続きを読む »
2019年12月02日 日曜日 その他
日曜日朝は8時に起きます。 朝ご飯は、妻が近所のパン屋さんで買って来てくれた焼きたてパンとコーヒーです! たまにはパンもいいですね^ - ^ 今日は何も予定がないですので家でゆっくり ... 続きを読む »
2019年11月30日 自然素材
体によさそうだしとりあえず自然素材にしよう! という事でまず探すのは住宅雑誌やネットで調べる事が多いでしょう。 色々と出てきます。 塗り壁の家・木の家・などなど。 まずはそこで ... 続きを読む »
2019年11月29日 普通の会社の営業
「せっかくのマイホームなんだからリビングは広く欲しいわよね!」 こう思われる方も多いでしょう。てことで営業マンにお願いします。「リビングは広くお願いします」 「かしこまりました。広くとって ... 続きを読む »
2019年11月28日 もみの木のこと
さて、前回の続きですがもみの木のリフォームも終わり。我が家では初めてのお正月はリフォーム中の自宅で過ごすという驚きの結果。築半年ですから普通は怒ります。というか怒られました。 妻には感謝です。 ... 続きを読む »
2019年11月27日 もみの木のこと
我が家では猫(名にゃー)・ウサギ(モフちゃん)・犬(マリン)を飼っています。 3匹のペットを飼っているのですが今日は猫ニャーについての話です。 ニャーが家に来てかれこれ一年が過ぎました。 ... 続きを読む »
2019年11月26日 室内環境
最近は室内干しする人も多いそうですね。 外に干すのに抵抗があるってことでしょう。 外の空気も今やPM2.5など花粉を気にされての事でしょう。 ですが家の中で干して大丈夫なんでしょうか ... 続きを読む »