もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2022年07月25日 日曜日 その他
日曜日です!朝は7時に目が覚めます! 朝ごはんはチャーハンです。 朝からチャーハンがうまい(^^)/ その後は散歩です。 ハチを連れて15分程散歩します。 今日はどうやら ... 続きを読む »
2022年07月25日 家を建てるタイミング お金の話 その他
昔よく言われたのが頭金を貯めてから家を買うべきという事ですが、今は違います。 なぜかというと昔みたいに金利が高くないからです。 建てる時期が延びればその分かかってくるのが家賃です。 ... 続きを読む »
2022年07月23日 その他
物価が高騰する今こそ家は資産と考えてください。 場所や立地にとらわれていると後々後悔してしまいますよ! 今物の値段はどんどん上がり、貯金しているお金の価値は下がっています。 つまり、 ... 続きを読む »
2022年07月22日 その他
何と言ってももみの大きな特徴です。 これはH様に聞いたお話。 猫を飼っているH様は以前と違い猫の匂いも気にならないとの事です。 猫ちゃんのトイレも廊下に置いていますがお客様にはペット ... 続きを読む »
2022年07月21日 もみの木のこと 睡眠
住みだした後のお話。 今日は「睡眠」について。 S様曰く、もみに住んでから睡眠も深くなったとのことです。 以前までは寝つきが悪く眠るまで時間がかかったとのことでした。 前までは ... 続きを読む »
2022年07月20日 その他
住みだした後のお客様のお話を聞くのは個人的に大好きです。 自分自身も気が付かなかった発見などもたまに聞けたりしますので勉強になります。 そのうちの一つ「夏の蚊」について今日は書いていこうと ... 続きを読む »
2022年07月19日 もみの木のこと
もみの木ハウスの家はメンテナンスすればするほど価値が増していきます。 普通家は住みだして年数が経てば価値が落ちていくものだと思いますが、もみの木の場合メンテナンスすればするほど色艶が出ますので深 ... 続きを読む »
2022年07月18日 安い家 家の性能
家の値段は様々でピンキリです。 最初の値段が安く手魅力的な家は沢山ありますが、住みだしてから快適かどうかはその場では分かりません。 ですので、住みだしてから快適かどうか?光熱費がどれぐらい ... 続きを読む »
2022年07月18日 日曜日
日曜日朝から良い天気で夏真っ盛りですね! セミがミンミン鳴いています。 朝ごはんは昔お世話になったお店のご夫婦から頂いた卵で目玉焼きです。 たまごの黄身がすごく濃いオレンジ色をしてい ... 続きを読む »
2022年07月16日 住宅会社に行く前に
住宅展示場に行って聞くべきこと。 今回は板目か柾目か? ってことです。 よく「木は調湿しますよ!」 って言いますがあれは半分本当で半分は怪しい。 木には大きく二種類の取り ... 続きを読む »