もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2022年02月18日 床材や内装材 室内環境
内装材で快適度は変わります。 同じ温度の室内でも、湿気が多い室内とそうでない室内とでは快適度は大きく変わります。 ですので、内装材は大事です。 一般的に多い室内の内装材は、ビニールク ... 続きを読む »
2022年02月17日 他の木の家との違い 木の選び方 木の家
昨日は木の乾燥方法についてお話ししましたが、今日は木の取り方(製材方法)について。 木には大きく分けると二種類の取り方があります。 板目材と柾目材です。 最初にお伝えしておくと、もみ ... 続きを読む »
2022年02月16日 木の家 自然素材
もみの木ハウスのもみの木はフォレストバンク製のもみの木です。 フォレストバンク製のもみの木は柾目の自然乾燥になっています。 ですので、調湿したり消臭したりしてくれる効果が残ったままになって ... 続きを読む »
2022年02月15日 もみの木のこと 室内環境
雨の日ってジメジメして家の中の湿度も上がり快適な空間とは言えませんよね。 特に梅雨時などは雨が多いので家の中で部屋干しすることも多くなります。 そうなると困るのが「洗濯物が乾かない!」って ... 続きを読む »
2022年02月14日 日曜日
朝は7時に目が覚めます。 朝ごはんは卵焼きにご飯に味噌汁! 朝からご飯がうまい!! 今日は日曜日ですが朝から仕事です。 まずはハチの散歩です。梅の花が咲いていてきれいでした(^ ... 続きを読む »
2022年02月14日 温熱環境 断熱性能
もみの木ハウスは一年通して快適な家です。 寒い冬でも寒くないし暑い夏でも家の中は丁度良い快適な温熱環境になっています。 ですので、一年通して春のような家だと言えるでしょう。 もみの木 ... 続きを読む »
2022年02月12日 その他
もみの木ハウスの水廻りはもみの木が多めに使用されています。 これは湿気の多い水廻りにもみの木を使用することでより効果が期待できるからです。 普通の家の場合水廻りの内装材はビニールクロスが多 ... 続きを読む »
2022年02月11日 家づくりの進め方
家づくりの疑問の多くが「土地と会社どっちを先に探すべきか?」ということらしいです。 結論、土地からではなく、家を建てる会社から先に決めるべきです。 土地から探し購入した場合、基準法などで家 ... 続きを読む »
2022年02月10日 住宅会社に行く前に 家づくりの進め方
家づくり何から?前回はまず体感という事からお話ししました。 その次に会社を決めることです。 どの家が一番体感してよかったかを決めます。 「ずっといて疲れなかったとか」「入った瞬間ここ ... 続きを読む »
2022年02月09日 住宅会社に行く前に 家づくりの進め方 その他
家づくり何から始めればいいか? まずは住宅展示場に行くのも良いでしょう。 そこで数字で判断するのではまず分かりません。 どこの会社も数字の事を前面に出してきますから、何が何だかわから ... 続きを読む »