もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2022年06月25日 家を建てるタイミング お金の話
最近物価は高騰し円安というニュースが大きく取り上げられています。 物の値段は上がり、円安が急激に進んでいます。 物価はこの先も上がると言われていて家はますます買いにくくなるでしょう。 ... 続きを読む »
2022年06月24日 YouTubeライブ
明日6月25日朝10時より、YouTubeライブ「もみトーク」が配信されます!! ラジオやブログでは伝えきれないことなどを配信する予定です。 当日は質問形式でそれにこたえていくというスタイ ... 続きを読む »
2022年06月24日 その他
最近地震が多く沢山の人が耐震について不安を持っているかと思います。 という事で前回は制振構造について。 今回は偏心率についてです。 聞きなれない方も多いと思いますが、実はものすごく大 ... 続きを読む »
2022年06月23日 耐震・耐震構造 制震構造
最近色々なところで地震が起きていて、皆さん心配されている方も多いでしょう。 今回はもみの木ハウスの構造について、少し書いていこうと思ってます。 もみの木ハウスは制振構造です。 耐震で ... 続きを読む »
2022年06月22日 お手入れ
もみの木ハウスの床材のお手入れ方法。 お手入れ方法は簡単です。 一般的なフローリングとは違い、ワックスなどはいりません。 基本的には水拭きするだけになります。 順番的には、掃除 ... 続きを読む »
2022年06月21日 室内環境
湿気の多い場所で使う内装材によってはカビの原因などにもなってしまいます。 カビを引きよせる主な原因としては、湿度・温度・栄養などがあります。 これらの状況が整うとカビが繁殖してしまう事にな ... 続きを読む »
2022年06月20日 家の大きさ 温熱環境
家の大きさは大きければ良いと思われている方も多いと思いますが、大きければ大きいほどランニングコストのかかる家になります。 家の大きさが大きくなればその分温めたり冷ましたりする力が沢山必要になりま ... 続きを読む »
2022年06月20日 日曜日
日曜日です。 朝は9時まで寝ていました。 寝ても寝ても寝足りません。 朝ご飯はウィンナーとご飯と味噌汁です。 朝風呂に入ります。 妻は子供とスーパーに行きました。 ... 続きを読む »
2022年06月18日 ラジオ
明日、7時30分からは、FM大阪851「もみの木ハウス通信」ラジオが放送されます。 毎週日曜日の朝7時半より。 今週のテーマは、「雨合羽 靴が濡れたらどうしましょう。」です(^^)/ ... 続きを読む »
2022年06月17日 木の家
もみの木の床には様々な付加価値がついてきます。 昨日は浮造りについて、今日は柾目について書いてみようかと思います。 さて、木には柾目と板目と二種類あり、それにより効果効能を発揮するかしない ... 続きを読む »