もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2023年10月02日 家の構造は何が良い?
一般的に家の構造の多くが、木造住宅になっています。 その他にも鉄骨造・鉄筋コンクリート・などの構造があり、 家を建てる時に耳にすることがあるかもしれません。 鉄骨や鉄筋って聞くと、「 ... 続きを読む »
2023年10月01日 日曜日 その他
日曜日です。 朝は7時に目が覚めます。 まずはハチの散歩です。 石津川沿いを散歩。 今日は天気悪いですね。 曇り空です。 昼から子供がだんじり祭りに参加する ... 続きを読む »
2023年09月30日 床材 床材や内装材
普通の家の場合、床にラグやマットを敷きますよね? これは、「床が冷たいから。」 とか、「直で寝転がるのが気持ち悪いから」 とかの理由があるかと思います。 敷物(カーペットやラグ ... 続きを読む »
2023年09月29日 お手入れ
床材のお手入れと言えば皆さん何を思い浮かべるでしょう? クイックルワイパー? 掃除機? ワックス? ぐらいでしょうか。 もみの木ハウスのお掃除方法は少し変わった方法です。 ... 続きを読む »
2023年09月28日 家づくりの進め方 住宅ローン
マイフォーム購入の際に不安をお持ちの方も多いですよね。 特にご相談いただく事が多いのが、住宅ローンや維持費が払えるのかどうか? 家を購入した後もほとんどの方が住宅ローンを組むことになり、 ... 続きを読む »
2023年09月27日 住宅会社に行く前に 木の選び方 木の家
「木の家は体に良い」とよく聞きますが、実際には「体に良い木もあればそうでない木もある。」というのが正解だと思います。 なぜかと言えば、木にも種類が沢山あり、その木によって揮発されている成分の種類 ... 続きを読む »
2023年09月26日 郊外に家を建てる
最近では建て替えを検討される方も多くなりました。 今まで住んできた家を新たに建て替えたい。 そういった方の多くが口をそろえてお話しされることがあります。 それは、、   ... 続きを読む »
2023年09月25日 家事
家事の中でも洗濯は主婦の皆さんにとって大変な家事の一つでしょう。 洗濯の中でも皆さん何を大変だと感じていますか? 個人的には「たたむ」作業って結構大変だと思います。 洗う作業は洗濯機 ... 続きを読む »
2023年09月24日 日曜日
日曜日朝は7時半に目が覚めます! 朝ごはんは野菜たっぷり味噌汁と納豆に漬物です。 シンプルですが美味しい! その後は家の片付けをします。 荷物の整理をします。 昼前になり ... 続きを読む »
2023年09月23日 ペット
我が家はもみの木リフォームをする際に、 まずはリビングからリフォームすることになりました。 住みながらのリフォームになりますので、 荷物をのけながら作業をすすめました。 結構住 ... 続きを読む »