もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2019年10月19日 窓
大きな窓。 これは自分の中で憧れというのもありました。 当初思っていたことは、かっこいいから。 ただそれだけのため。(笑) 断熱性の事なんかを考えると必要最低限にするべきでした ... 続きを読む »
2019年10月18日 洗面所
洗面所。 これは広い方がいいですね。 自分の家の洗面所はお風呂の前に1坪。 その空間に洗濯機・洗面化粧台が並べられていますからスペースで言うと一畳ちょっとです。 朝のバタバタし ... 続きを読む »
2019年10月17日 失敗
書斎。 男の人だと一度は夢見る部屋ですよね。 自分の家を建てた時、リビングの隣に3.5畳ほどの書斎を作りました。 ですがこれが全く使わない。帰ってきて書斎に閉じこもる。そんなことした ... 続きを読む »
2019年10月16日 リフォームと新築の違い
リフォームか新築か? この判断は難しい事ですね。 もちろん予算があるのであれば新しい新築の方がいいでしょう。 全部新品なわけですからね。 それに性能も最新のものになっていたりし ... 続きを読む »
2019年10月15日 お金の話
「住宅ローンを組む前に頭金を貯めよう。」 こんな会話は少し昔の話ですね。 頭金を月に5万ずつ貯めるとします。年間で60万です。 それを5年間続けるとします。300万貯まります。 ... 続きを読む »
2019年10月14日 壁紙
壁紙が剥がれる。これは湿気からきていると思われます。 普通の住宅に多く使われている壁紙の多くにビニールクロスが使われています。 このビニールクロスですが当然ですが調湿はしません。 呼 ... 続きを読む »
2019年10月14日 日曜日
日曜日朝は9時に起きます。 今日は台風でイベントが延期になったのでお休みです。 朝ご飯は焼き飯です。 うまい! 昼頃までリビングでゴロゴロします。 昼過ぎになりお出かけす ... 続きを読む »
2019年10月12日 家のこと
住宅会社を探しているがなかなか決まらない。 よくある事かと思います。 どこの会社もいい所を前面に出してきますから悩むのも当然でしょう。 一番は家になにを求めるか? そこが大事に ... 続きを読む »
2019年10月11日 家のこと
家を建てるとなった時に人それぞれ理想の間取りなどがあるでしょう。 なので住宅会社に行くと間取りについてヒアリングがあり「要望をどんどん言ってくださいね。設計に作らせますから」 と言ってくる ... 続きを読む »
2019年10月10日 その他
洗濯物はどこに干す? 普通はバルコニーか庭でしょう。 二階建ての場合、多くが二階にバルコニーがあることが多いですね。 ですが一階で洗濯した場合、二階にもって上がって二階で干す。そして ... 続きを読む »