もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2021年08月17日 他の木の家との違い
「うちの家は木をふんだんに使用しています」 よく聞くフレーズです。 ただ、「ふんだんに」っていったいどれぐらいなのかは聞いておくべきでしょう。 どれぐらい使用すれば効果があるのか?? ... 続きを読む »
2021年08月16日 家の性能
グレードが選べる家は多く存在しています。もみの木ハウスでは、グレードは一つ。お客様が悩む必要はございません。 予算でグレードを変えてしまうと、住み心地まで変わってしまうから、あらかじめ良いものを ... 続きを読む »
2021年08月14日 もみの木のこと
もみの木の家に住みだすと、スリッパが要らなくなります。 普通の家では欠かせないスリッパが要らないんです。 なぜかというと、素足で歩いても冷たくないというのと、カラーフロアーの様にペチャペチ ... 続きを読む »
2021年08月13日 もみの木のこと
もみの木の家に住みだすと、その空気環境に癒されます。 水拭きした後は特に、もみの木の甘い香りがフワ~っと香るんです。 ですので、水拭きした後の室内は、もみの成分が一段と心地よく漂っていて、 ... 続きを読む »
2021年08月12日 もみの木のこと
もみの木の家に住みだすとニオイにものすごく敏感になる。 と言うお話です。 もみの木の家に住みだすと、ホームセンターなどに行くと頭が痛くなります。 以前まで全くそんなことなかったんです ... 続きを読む »
2021年08月11日 もみの木のこと
もみの木の家に住みだすと、色々なことが変化します。 前回お話ししていた洗濯物が乾くという事でも相当な変化ですが、それ以外にまだあります。 今回は家の中での油汚れやニオイについて、 も ... 続きを読む »
2021年08月10日 家づくりの進め方
何が一番大切か? それが分かれば後はそれに合う住宅会社で建てればいいです。 お客様がその家に住んでどうなりたいのか?が明確になっていれば後は簡単だと思います。 もみの木ハウスで家を建 ... 続きを読む »
2021年08月09日 土地探し
家づくりにおいて、何が一番大切か? ここはよく考えておくべきでしょう。 これを明確にすることで、家づくりはスムーズに進みます。 立地?予算?素材?暮らしやすさ? などなど人それ ... 続きを読む »
2021年08月09日 その他
日曜日今日はお休みです。 朝の目覚めは遅かったです。 8時頃に目が覚めました。 寝すぎです。 朝ごはんを食べてハチと散歩に出かけます。 それにしても暑いですね! ま ... 続きを読む »
2021年08月07日 木の家
木の家に行った際に是非聞いてみてほしい事。 「床に水を撒いても良いですか?」 それを聞いてみてください。 そこで返ってきた言葉が「ダメです!水をまくとシミになったり反ったりしますから ... 続きを読む »