もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2022年01月10日 日曜日
日曜日です。今日は朝からモデル見学です。 朝は6時に目が覚めます。 朝ごはんは卵焼きに味噌汁にウィンナーです。 お腹いっぱい食べました(^^)/ その後はハチの散歩です。 ... 続きを読む »
2022年01月08日 もみの木のこと
もみの木ハウスの見学でたまに言われることがあります。 「トイレはマットなしで大丈夫ですか?」 とたまに聞かれます。 子どもがはみ出してしてしまったら? と思われるのでしょう。 ... 続きを読む »
2022年01月07日 もみの木のこと
もみの木ハウスのもみの木の手入れは簡単。 まずは掃除機です。 もみの木は静電気が発生しにくいため、ほこりが壁などにひっつかない。 ほこりは床に落ちたものを掃除機で吸えば良いです。 ... 続きを読む »
2022年01月06日 その他
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 正月も明け仕事始めしております。 正月休みは家族との時間を楽しく過ごさせていただきました(^^)/ おせちに ... 続きを読む »
2021年12月30日 その他
2021年も今日で仕事納めです。 今年はコロナウイルスの影響が残りましたが、リモートなどでのやり取りが当たり前になった分、全国どこにいても距離は関係なくなったように思います。 リモートワー ... 続きを読む »
2021年12月29日 もみの木のこと
一目ぼれで家を建てていいのか??※僕の場合は家を改装していいのか?? と思われる方も多いかと思います。 でも、こればっかりは言葉ではいい表すことが出来ません。 入った時の空気・質感・ ... 続きを読む »
2021年12月28日 なぜもみの木なのか?
昨日に引き続きなぜ沢山の木のなかでもみの木なのか?について書いていこうと思います。 もみの木を知ったのは僕が家を建てた半年後。 それまで「もみの木」と言う言葉自体は知っていました。 ... 続きを読む »
2021年12月27日 なぜもみの木なのか?
「色々な木がある中でなぜもみの木なんですか?」 たまに聞かれることがあります。 個人的な結論を言うと、もみの木が人が快適に暮らすには丁度良いからになります。 色々な木がある中で、自然 ... 続きを読む »
2021年12月27日 日曜日
日曜日です。 今日は朝から仕事です。 朝ごはんはウィンナーに卵焼きになめこ汁です! うまい! お腹いっぱい眠たい体も一気に目が覚めます! 支度をして出かけます。 今 ... 続きを読む »
2021年12月25日 もみの木のこと
今日はクリスマスですね(^^)/ 我が家でもイブはピザを頼んで子供たちとケーキを食べました! 子どもたちからすれば、年末は楽しみだらけです。 クリスマスが終われば年末に正月で楽しいこ ... 続きを読む »