もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2022年05月01日 家具
家具の中でもおススメなのがもみの食器棚。 濡れたお皿をそのまましまっても乾きます。 抗菌効果や調湿効果があるもみだから可能な事です。普通の食器棚にはない特徴を持っています。 もみの木 ... 続きを読む »
2022年04月30日 ラジオ
明日、7時30分からは、FM大阪851「もみの木ハウス通信」ラジオが放送されます。 毎週日曜日の朝7時半より。 今週は、「今月のプレゼント・ブログについて」のお話です(^^)/ そし ... 続きを読む »
2022年04月30日 家具
家具は持ってくるよりもみの木の家具が良いです。 変なものを家に入れるより、付加価値の高いもみの木の方が良いに決まっています。 部屋の中に違うものが入ると空気の鮮度が落ちてしまいます。 ... 続きを読む »
2022年04月29日 カーテン
カーテン こちらも住んでから買われる方が多いのが一般的です。 内の場合はカーテンも最初にコーディネートしています。 別に変わらないんじゃないの? って思われる方もいるかもしれま ... 続きを読む »
2022年04月28日 その他
家を建てる時案外ついていないのが照明器具です。 うちではあらかじめ資金計画の時に予算組しています。 後から買われるものより、プロの方にコーディネートしてもらうほうが良いですからね! ... 続きを読む »
2022年04月27日 耐震・耐震構造 その他
最近地震が多くなっています。 今週のはじめも事務所でご飯を食べていて地震がありました。 結構揺れたのですぐわかりました。 日本は地震大国ですから家の耐震性は大事です。 さて、も ... 続きを読む »
2022年04月26日 建てた後の後悔
個人的には家が建った時に見えない部分にお金をかけるのはもったいないと思ってます。 予算は限られていますから実用的な部分に使うのが良いでしょう。 とは言ってもお客様はイメージできにくい事もあ ... 続きを読む »
2022年04月25日 断熱性能 結露
最近一気に暑くなりましたね。 今日の大阪は28度まで上がるそうで暑さも厳しい日となりそうです。 もうすぐ夏ですね!! さて、夏になると冷たい飲み物が飲みたくなるかと思いますが、冷たい ... 続きを読む »
2022年04月25日 日曜日
日曜日です。 朝は7時半に目が覚めます。 朝ごはんはウィンナーに卵焼きをつくりました。 安定のおいしさです。 今日もお腹がパンパンです! 支度をして事務所に行きます。 ... 続きを読む »
2022年04月23日 ラジオ
明日、7時30分からは、FM大阪851「もみの木ハウス通信」ラジオが放送されます。 毎週日曜日の朝7時半より。 今週は、「台所の収納について」のお話です(^^)/ そして、分かる人に ... 続きを読む »