もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2023年02月27日 日曜日
日曜日です。 朝は7時に目が覚めます。 今日は何もない休みの日です(^^)/ 朝ごはんはシラスおにぎりです。 うまい!! ご飯の後はハチの散歩に出かけます。 いつも ... 続きを読む »
2023年02月25日 家を建てるタイミング なぜもみの木なのか?
どうして家を建てるのか?それは人それぞれ様々な理由があるものです。 自分の場合は、家を建てたばかりの時にそれを考えさせられました。 築半年でもみの木を知って、改装することになりましたので。 ... 続きを読む »
2023年02月24日 家のこと 考え方
誰のための家なのか? そこを考えて家を建てるべきです。 結論から言うと「そこに長く住まう人」です。 できる事であればみんな幸せになった方が良いですが、 優先順位はつけないと無駄 ... 続きを読む »
2023年02月23日 家のこと
最近多いのが「将来のために家を資産として残したい」って方が多いですね。 自分が住む時間はもちろんですが、それより長く使うであろう後世が使いやすいように計画しておくのも良いでしょう。 例えば ... 続きを読む »
2023年02月22日 その他
もみの木ハウスを体感した人でまれにあるのが入った瞬間に違いが分かる方です。 室内の空気とかの違いを一瞬で判断するので、家の間取りとかを見ないで決めてしまうんですね。 驚きますがそんな方もい ... 続きを読む »
2023年02月21日 資産 住宅会社に行く前に 安い家 家の値段 家のこと
最近では建てた家を自分の生活だけではなく資産として活用する方も多いです。 代表的に言えば賃貸ですね。 建てた家を貸して収入を得るという事です。 また、自信の家をシェアしてレンタルスペ ... 続きを読む »
2023年02月20日 日曜日
日曜日です。 朝は6時に目が覚めます。 朝起きたらいつも玄関にいるハチがリビングのこたつで寝ています。 寒かったのでしょうか?? 今日は雨ですね! 朝ごはんはサラダに納豆 ... 続きを読む »
2023年02月20日 家の値段
物価上昇が激しい昨今では、お金の価値は将来に向けて下がる一方です。 家を現時点で購入しておけば、将来物価が上がった時に家の値段や土地の値段も上がります。そうすることで出来るだけ多くの資産を残すこ ... 続きを読む »
2023年02月18日 土地探し
今住んでいる場所の環境を変えることが出来るのは限度があります。 その場所で家を建て替えたり、リフォームしたりして心機一転家の中は快適になるでしょう。 ただ、その土地の環境までは変えられない ... 続きを読む »
2023年02月17日 住宅会社に行く前に
家の見学や体感は一度で十分分かります。 なぜかと言えば、住み心地は自分自身が決めるので、今そこで体感してどう思ったか?これが全てになりますからね。 何度も足を運びお話を聞くことは大事ですが ... 続きを読む »