もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2023年11月20日 日曜日
日曜日 朝は6時半に目が覚めます。 朝晩冷えますね! 顔を洗ってハチの散歩に行きます。 寒くてもハチは元気です。 石津川沿いを歩いて15分。 マガモが3匹つらなって ... 続きを読む »
2023年11月17日 室内環境
良い環境を知るには、「良い環境から悪い環境に行くと分かりやすいんです。」 これはなかなか難しい事ではあるんですが・・。 今現在私自身が体感している事であります。 自分自身二回目となる ... 続きを読む »
2023年11月16日 窓 結露
最近急に寒くなってきましたね。 ということで寒くなったら起こる結露について。 今日はお話ししていこうかと思います。 皆さんはなぜ窓ぎ際に結露が起こるか分かります? 結露の原因っ ... 続きを読む »
2023年11月15日 住宅会社に行く前に
「家づくりそろそろ考えたいなぁ。」そう思われた方がまず行くのは住宅展示場や近くの工務店でしょう。 そこで各社どのように違いがあるか?また自分たちにあった会社はどこか? を調べることになりま ... 続きを読む »
2023年11月14日 室内環境
家の内装材によって健康的に暮らせるかが変わる事。 ご存じでしょうか? ほとんど考えないのが普通だと思います。 ただ、考えないとまずいのが最近の住宅なんです・・・。 なぜかと言え ... 続きを読む »
2023年11月13日 日曜日
週末はもみカフェ&体感見学会でした! 朝は7時に目が覚めます。 朝ごはんはおにぎりに味噌汁に納豆です。 まずはハチの散歩です。 15分程の散歩ですがハチは満足そうです。 ... 続きを読む »
2023年11月11日 その他
木のよって特性が違いその目的にあった木を使用することが大事 木によってその木をなぜ使用するのか?は聞いておいた方が良いでしょう。 見た目だけで木を使用するというよりは、木の特性を活かした様々な ... 続きを読む »
2023年11月10日 ペット
もみの木ハウスはペットと暮らしやすい家だと言えます。 うちには犬や猫がいます。以前まではウサギも飼っていました。 沢山のペットや家族がいると気になるのが匂いです。 普通の家であれば玄 ... 続きを読む »
2023年11月09日 家の大きさ
家はコンパクトに限ります。 理由はいくつかありますが、 3点ほどあげてみます。 ①光熱費が安く、省エネ ②掃除や住みだしてからの維持が楽 ③大きさに比例して建築費も上がる ... 続きを読む »
2023年11月08日 室内環境
家の空気環境って考える人は少ないかもしれないですね。 ただ、実は空気ってすごく大事な物になります。 新型コロナで空気環境が大事ってことで一瞬は空気に注目が集まりました。 そしていろん ... 続きを読む »