もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2020年12月11日 消臭
もみの木の家の大きな特徴として消臭効果があります。 もみの木が家の中の匂いを分解してくれる。 なので家の中でペットを飼っていても匂いが全く気にならない。 自分の家は「動物園か!」とい ... 続きを読む »
2020年12月10日 考え方
今やっていないことはきっと新居になってもほとんどしないことが多い。 これは自分が身をもって体感している事でもあります。 新築を建てる前は色々と想像したものです。 寝室にバルコニーへ出 ... 続きを読む »
2020年12月09日 考え方
そこに住みたいのか? これが大事です。 自分はもみの木に出会い新築だった家を半年でもみの木にして住みだしたのが始まりです。 体感はしたことがありましたが、住んだことはなかった。 ... 続きを読む »
2020年12月08日 室内環境
家を買う時に何を基準に判断しているか? もみの木ハウスに来る人は、事前にHPなどを読まれてから来てくださる場合が多くなっています。 なので、理解している人は話が早い。 すでに情報を調 ... 続きを読む »
2020年12月07日 日曜日
日曜日です。 朝ごはんは道中のくる場でおにぎりを食べました。 味はツナマヨです。 おにぎりはいつもツナマヨと決めています。 理由は簡単でマヨネーズが大好きだからになります。 ... 続きを読む »
2020年12月07日 その他
住宅購入の際に何が一番大切か? 優先順位をつけておくのが良いと思います。 絶対に外せないのが耐震性でしょう。 家は家族が長く暮らす場所になります。 なので地震が来ても倒れない家 ... 続きを読む »
2020年12月05日 もみの木のこと
もみの木の家に住むとストレスが少なく気持ち良く住む事が出来ます。 まずは空気環境が良いと言う事です。 空気環境が良いので子供も大人も気持ち良い空気環境の中過ごす事ができます。 そして ... 続きを読む »
2020年12月02日 その他
もみの木の空間では睡眠の質も良く感じます。 寝ている間に吸い込む空気の違いだと思いますが、出張などでホテルに行った時なんかに良く分かります。 もみじゃない空間に泊まると次の日、睡眠の浅さに ... 続きを読む »
2020年12月02日 もみの木のこと
もみの木の家は、普通の人が描くイメージとか想像では分からない家になります。 なので、ごく一般的な考えでは理解出来ない。 普通の考えと言うと、おそらくネームバリューだったり、誰かと一緒だから ... 続きを読む »
2020年12月01日 家のこと
家を探し出し、家づくりが始まると多くのお客様がイメージで考えるという事がほとんどだと思います。 なので自分がイメージしたものをその担当者に伝えて形にしてもらうというのが満足と思っている事が多い。 ... 続きを読む »