もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2021年02月01日 他の木の家との違い
もみの木とほかの木は何が違うのか? まずは木を伐採して乾燥させる方法が違います。 世間で出回っている木の乾燥方法と言えば機械乾燥が多くなっています。 機械乾燥の場合機械で強制的に乾燥 ... 続きを読む »
2021年02月01日 日曜日
日曜日朝は8時半ごろに目が覚めます。 遅めの起床です。 今日は15時からモデル見学があるため昼まではゆっくりします。 朝ご飯はたまごかけご飯に妻の友人から頂いた自称「伝説の醤油」をか ... 続きを読む »
2021年01月30日 もみの木のこと
見学会などに行ってどんなところを見ているか?それは人によって重視しているところが分かるところでもあります。 キッチンを見たり窓をみたり、部屋の大きさを見る人も多いと思います。 ただ、もみの ... 続きを読む »
2021年01月29日 もみの木のこと
最近お酒を控えているので家で呑むお酒の量が減りました。 という事で家にいてもやることがありません。 テレビは子供に占領されていてネットを見る程度です。 そこで昨日も子供たちが寝てから ... 続きを読む »
2021年01月28日 考え方
物を買ったりする際に、どうしても必要なものなのか?それともそこまで必要はないけど欲しいという感情(欲望)のもの。もあると思います。 家づくりする際に考えておいた方が頭の整理にもなりやすいですし、 ... 続きを読む »
2021年01月27日 換気設備
近頃は新型コロナの影響で空気環境が見直されています。 そしてこの住宅業界でも以前まで空気環境のことなど言っていなかったメーカーも「換気設備で空気環境が改善!」家の中の空気を奇麗にします!みたいな ... 続きを読む »
2021年01月26日 考え方
良い物をすすめられた時にその人は実際にその物を普段から使用しているか? これは聞いておいた方が良いですね。 実際に使用しているのであればその物の良いところや実際に使ってみての感想なんかも聞 ... 続きを読む »
2021年01月25日 もみの木のこと
もみの木家は珍しく大阪では聞いたことないといった人も多いでしょう。 分かる人が少ないので当然と言えば当然なのですが、分かる人には分かるわけですね! 分かる人は家に入ったとたんに分かる。 ... 続きを読む »
2021年01月25日 日曜日
日曜日です。 朝は7時に目が覚めます。 朝ごはんはおにぎり(ツナマヨ)です。 今日はモデルハウス見学などがあり朝からモデルハウスに向かいます。 日曜日なので道も混んでいません。 ... 続きを読む »
2021年01月23日 家事
雨の日は洗濯物が乾きにくい。 室内で干してもなかなか乾かないですよね。 特に冬場はよけいにですね。 もみの木の家では雨でも晴れでも関係ありません。 もみの木が調湿してくれるので ... 続きを読む »