断熱性能だけでは快適になりません
今は高気密高断熱はあたりまえの時代で、どの住宅メーカーも断熱にものすごくこだわっている会社が多い。
ただ、断熱性能が良くても内装材。(特に床)で実際に感じる体感温度はまったく違う。
生活する上で常に体に触れる部分。
それは、床になります。
その床によっても体感温度はまったく変わる。
硬い床だと足から体温が急激に奪われてしまう。
なので、断熱性能が同じ家だとしても快適度は落ちてしまいます。
もみの木の床は、柔らかい木になり、足から急激に体温が奪われる事がない。
なので、同じ断熱性能の家と比べた場合、温度は同じだとしても、室内の体感温度はまったく違ってきちゃうという事。
硬い床は、鉄みたいなもんで、夏の暑い日は床に日光があたっていれば「暑い!」と感じる。
この体感温度の違いは日々の生活の中では、毎日の事なので。内装材選びを間違えてしまうと、せっかくお金をかけて断熱性能を高めてもまったく意味がない事になります。
数字上の温度が同じでも、体で感じる体感温度がまったく異なる。
そこを理解していないと、残念ながら、住み出した時に後悔してしまう可能性が高いです。
お客様には後悔して欲しくない。
なので、内装材選びはすごく大事だって事を分かっていて欲しいですね!