家をイメージで決めるとどうなる?
家をイメージで考えると失敗します。
普通の住宅会社では、毎週のように打ち合わせが行われます。
「リビングは何畳がいいですか?書斎は必要ですか?」
みたいな感じにです。
そこで、お客さんはイメージだけで決めていくことがほとんどだと思います。
だけど、実際に住んでみたら思ったより狭い。「もう少し広かったらよかったな。」こんなことになることが多いんですね。
なのでイメージで決めると失敗します。
なのでもみの木ハウスの場合、こちら側が先に考えてプランを組み立てていくことになります。
お客さんに聞くことは、普段の生活スタイルや、趣味などなどになります。
そこから間取りを組み立てていく。
部屋のボリュームや材料一つの選定も家を作っている立場なので、お客様より分かるわけですね。
なので、わざわざ選んでもらわない。
その分後悔させない自信はありますね。
でもこちらが決めて進めて行くには、お客さんに信頼されていないと難しいと思います。
でも作る側からすると、「あなたに任せます!」って言われたほうが難しいわけです。
だって後々住みにくかったら責任を取らなければならなくなりますからね。
なので普通の会社の営業マンは、「選んでください」になるわけですね。
でも自分は違います。「あなたに任せます!」って言われたほうがやる気になりますし、信頼されているんだな。と思います。
なので信頼関係の築けていない場合は、やる気にはなれません。
仕事しててお互い面白くないからですね。お客さんも幸せになれません。
なので、そう感じたときはお断りすることにしています。
家をなんのために建てるのか??
選びたいだけなら建売でも何でもいいと思いますね。
言った通りに建ててくれます。
ただ、住みだした後のことは責任はとってはくれないでしょう。
お客さんの判断が間違ってもそのまま作るわけですからね。