ハウスダスト対策
ハウスダストは、家の中の空気中を舞っている、ホコリ・ダニの死骸やフン・雑菌など、目には見えにくいので、何処にどれくらい存在しているのかわかりにくいものです。分かりにくいからと言ってそのままにしておくと、体を壊してしまいます。
そんなことにならないためにも、しっかりと対策して気持ちよく健康に暮らせるように、家の中の環境をつくりましょう。
ハウスダストって?
ホコリの中でもすごく見えにくいような小さなもの、それが「ハウスダスト」
その中で、屋内の中が原因のものについては、ペットの抜け毛、ダニ、ダニの死骸、フン、カビや雑菌、
屋外から持ち帰ってきてしまうものもあります。それは、車などの排気ガス、花粉、砂、があります。気づかないうちに外からもつれてきてしまっているんですね?
ハウスダストが原因で引き起こす病気
ハウスダストが引き起こす病気の例として、アトピー・喘息・アレルギーなどさまざまな病気を誘発してしまいます。
このような病気を防ぐためにもきちんと予防することが大事。
ハウスダストが溜まりやすい場所
カーテン・布団・照明器具などにあつまります。布団から出た繊維くずや、フケ、皮脂など、主な原因となっています。
ハウスダストはビニールクロスにも溜まりやすい!?
実はビニールクロスにも溜まりやすいのがハウスダスト、ビニールクロスは微弱な静電気が起きるため、ホコリなどを引き寄せてしまいます。 世間で多く使われているビニールクロスですが、このようなことが起きてしまうんです。
自然素材紙クロス・オガファーザー
オガファーザーとはドイツなどで使われている自然素材の壁紙、静電気なども発生させないので、ハウスダストもつきにくいです。再生紙でできたものや、ウッドチップを使ったもの、などがあります。樅ノ木の持つ成分の邪魔をしないので、相性も抜群。
調質効果・殺菌効果・消臭効果抜群の樅ノ木
樅ノ木は調質・消臭・殺菌効果などのも優れています。
樅ノ木の中にある成分フィトンチッドの香り成分デルペンにより、空気が浄化されます。
この効果は半永久的に放出され続けます。深呼吸できる空気のなかで過ごせるって素敵ですよね。