断熱性能
断熱性能をどうしますか?
断熱性能は、数値で表す事ができます。
それがUA値や、
それは、気密測定・外皮計算で数値として表す事が出来るという事です。
でもお客さんが断熱性能を選ぶ必要はない。難しいですし断熱材が選べるなんておかしな話ですからね。
つまり、断熱性能は断熱材のみで決まるものでもありません。
サッシや間取り次第でも大分変わりますからね。
それに断熱材が高性能でもそれを施工する人がちゃんと施工できていない場合その性能の数値が出ていたとしても体感としては表れてこない場合がある。
じゃあどうするのか?
体感するしかないわけです。
なのでもみの木ハウスの場合実際に住んでいる場所を体感してもらうのが一番と思っています。
そこでどう感じるか?それが住み心地になるわけです。
数値だけでは分からないのが家ってことになりますね。
温度計は数値で表されているんですが実際に触れてみると冷たく感じるものとそうでないものもあります。
いい例がフライパンと土鍋でしょう。これは触った感触では明らかに感じ方が違うわけです。
でも同じ室内の場合表面温度はほとんど同じ。
これは体の熱の奪われる速さの違いです。なので体感に変わるわけですね。
なので大切なのは体感して自分の感覚を信じる事なんですが皆さん中々信じようとしないんですね。
なので数値にばかり目が行くことになります。
結論。体感して数値を見せてもらい説明をしてもらう。ここまでするといいんですね。
長期優良住宅であれば、外皮計算はしているはずですし、
その上で納得出来れば良いと思います。
なのでお客さんがサッシを決めるとか断熱材を選ぶなんてことはしないほうがいいってことですね。
すごく勉強しても建てるまでにすべてを納得するのは無理に近いし選ばせる会社はただ責任転換しているだけですからね!
知識のないお客さんに、そこいらを選ばせるという事は、その「
答えが無いという事は住んだ人が快適かそうで無いかは、
「いやぁでも選びたいよ」という人は選ばせてくれる会社で選べばいいと思います。
住みだしてから体感するといいでしょう。