もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ > 消臭
2021年01月12日 消臭
ペットと暮らす家であればだれもが気になるのがペットの匂いになります。 もみの木の家の場合、この匂いが気にならない。 普通ペットを飼っている家などに行くと独特の匂いだったりがするものです。 ... 続きを読む »
2020年12月11日 消臭
もみの木の家の大きな特徴として消臭効果があります。 もみの木が家の中の匂いを分解してくれる。 なので家の中でペットを飼っていても匂いが全く気にならない。 自分の家は「動物園か!」とい ... 続きを読む »
2020年08月31日 消臭
もみの木の家では生ごみ臭なんかも気になりません。 普通の家では生ごみが入ったごみ箱なんかを置いているとニオイが広がりそのままでは過ごすことが困難になる。 もみの木の家に住んでからは、そんな ... 続きを読む »
2020年05月23日 消臭 家のこと その他
住宅を見学しに行った時に、玄関の匂いで分かることがあります。 それは内装材に気を使って仕事をしている会社かどうかということです。 一般的には、新築の匂いするのが多いかと思いますね。 ... 続きを読む »
2020年04月15日 消臭
うちには猫のにゃーがいます。 うさぎと犬とハムスターも一緒に仲良く暮らしています。 その中でも猫のニオイって凄いにおいがするんですね。 特ににゃーがトイレをした時ですね。 した ... 続きを読む »
2020年04月06日 消臭
普通の家の場合玄関に靴箱がある。 箱に入れて扉までついているけど、それでも靴のニオイが玄関に充満していたりします。 なので芳香剤を入れたりしなくてはいけないですよね。 あのニオイです ... 続きを読む »
2020年03月19日 消臭
もみの木の家で分かる事。 それは沢山ありますがペットがいてもニオイがない。 普通の家の場合、犬や猫がいると玄関に入ってすぐに分かると思います。 ただもみの木の家ってそのニオイが全くな ... 続きを読む »
2020年02月18日 消臭
もみの木ハウスのもみの木の家は、ペットのニオイがありません。 普通の住宅の場合、ペットなどを室内で飼っていた場合ペット臭がする。 ですがもみの木の家の場合はペットを飼っていてもニオイがしま ... 続きを読む »
2020年02月03日 消臭
もみの木の家は、普通の家とは空気が全く違う! これは、体感してもらわないと分かりにくいかと思いますが、もみの木の家は新築時の新築の匂いがない! 焼肉を家でした翌日の家の匂いがしない! ... 続きを読む »
2020年01月21日 もみの木との出会い 消臭 その他
2019年1月中旬 内装材のオガファーザーを貼り終えようやくリフォームも終わりが見えてきました。 残すはトイレ・洗面所の床になります。 トイレ・洗面化粧台などは一度外さないと床や壁紙 ... 続きを読む »