もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ > 家のこと
2021年01月22日 家のこと
コロナで世界はものすごく変わりました。 これからはもっとすごいスピードで世の中が変わっていくことになると思います。 その中でも大きく変わったのが働き方ですよね。 会社に行く必要が極端 ... 続きを読む »
2020年12月01日 家のこと
家を探し出し、家づくりが始まると多くのお客様がイメージで考えるという事がほとんどだと思います。 なので自分がイメージしたものをその担当者に伝えて形にしてもらうというのが満足と思っている事が多い。 ... 続きを読む »
2020年11月12日 家のこと
家に求めるものは人によって様々だと思います。 ただ、その求めるものの考え方次第で家づくりは失敗することにもつながるという事。 最近の住宅市場では、お客様の求めるものを中心に住宅を建てている ... 続きを読む »
2020年11月10日 家のこと
家を建ててから実際に住むまでは理想が膨らみあれもいるんではないか?これもいるんではないか? このようになるのが当たり前だと思います。 ただ、実際に住み始めた時に使用しなかったりする場合もあ ... 続きを読む »
2020年10月05日 家のこと
家づくりを考えてまず初めに住宅会社を探すことになる。 そして探すにはまず、お客様のイメージってことで選ぶことになるのがほとんどだと思います。 ほとんどのお客様が家づくりなんて初めてで、知識 ... 続きを読む »
2020年08月03日 住宅会社に行く前に 家のこと
家を考え出して住宅会社に行く前にその会社の気になるところなど、質問することをまとめておくのもいいのかもしれません。 そうすることで、判断しやすくなりますし、分かりやすく話が頭に入ってくる。 ... 続きを読む »
2020年07月21日 家のこと
もみの木を知ってから見た目とか値段だけではなく本当にいい物の価値を知った気がします。 それは、知れば知るほど深まります。 自分の中では、判断基準がすべて「もみの木」になっていますので細かい ... 続きを読む »
2020年06月22日 家のこと 考え方
家を建てる時に、あらかじめ家に対して何が一番大切なのか?を今一度考えておくことが重要です。 色々な家に対しての思いがそれぞれ違いますからね。 沢山の商品やグレードがある会社の場合、素人の人 ... 続きを読む »
2020年06月04日 家のこと
「どういう家が好みですか?」 これを言われたら注意が必要です。 その会社が作る「家」は答えがない事になりますからね。 答えがないからお客さんに「どんな家がいいですか?」って聞くわけで ... 続きを読む »
2020年06月02日 家のこと
「家づくりの前にしっかりと勉強をしましょう。」 よく住宅雑誌などで見かけます。 でもこれは正しいのか? 素人であるお客様がなんで勉強しないといけないのか? 住宅の事は複雑で全て ... 続きを読む »
2020年06月01日 家のこと
もみの木の家に住み始めると満足度は日に日に増していきます。 普段普通に生活している中で、驚くべきことが起こったりしますからね。 例えば、自分の場合で言うと頭痛がなくなったとか鼻の通りがよく ... 続きを読む »
2020年05月23日 消臭 家のこと その他
住宅を見学しに行った時に、玄関の匂いで分かることがあります。 それは内装材に気を使って仕事をしている会社かどうかということです。 一般的には、新築の匂いするのが多いかと思いますね。 ... 続きを読む »