もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2023年07月04日 築半年の家をもみの木リフォームしました!
水拭きをしているとある事に気が付きます。 キッチンまわりを水拭きしている時。 引き出しの中をあけると変な匂いが・・ 「ん‥‥?何の匂いやぁ??」 驚きました。以前までそんなこと ... 続きを読む »
2023年07月03日 日曜日
日曜日 朝は8時に目が覚めます。 まずは朝ごはん。 おにぎりに野菜炒めに昆布にうまい! 腹いっぱいです。 まずは布団を上げて掃除機します。 そして水拭きです。 ... 続きを読む »
2023年07月03日 築半年の家をもみの木リフォームしました!
床の違い フローリングとの違い リフォームし新たな環境で過ごすようになったわけですが、もみの木になって様々な違いを知る事になります。 当初建てた家では床は普通のフローリングだったため、スリッパ ... 続きを読む »
2023年07月01日 築半年の家をもみの木リフォームしました!
もみの木の生活がスタート もみリフォーム完了後、新しい生活が始まります。 自分の中のボルテージはマックス! 「あのもみの家に住めるぞ!」ってことでテンション爆上がり。 妻にうれしく ... 続きを読む »
2023年06月30日 築半年の家をもみの木リフォームしました!
今回からこのシリーズのブログを書こうと思います。 築半年でリフォームってどういうこと? って方は「もみの木の出会いブログ」をご覧ください 築半年でもみの木に出会いリフォームをして良か ... 続きを読む »
2023年06月29日 室内環境
家づくりを考えたら、まずは体感したほうが良いでしょう。 頭で考えてもなかなか理解できません。 数字や性能を調べるのも良いですが、あれら数字はあくまでも数字上での話で、そ ... 続きを読む »
2023年06月28日 その他
面積は必要な分だけ必要なところに 家の面積は、必要以上に大きくなると予算だけが膨らみ、負担が大きくなるでしょう。 そうならないためにも、必要なところに必要な分だけ配置することが良いと思っていま ... 続きを読む »
2023年06月27日 家を建てるタイミング
時間割は自分次第で変えられる 時間は誰にとっても平等に与えられていますが、その使い方によって内容は全く違った物になります。 いくらでも時間があればどんな過ごし方をしても良いと思いますし、 ... 続きを読む »
2023年06月26日 日曜日
日曜日朝は8時に目が覚めましたが、二度寝してしまい起きたら10時過ぎです。 妻や子たちは町内会のバーベキューに出かけたとの連絡がありました。 支度をして僕も向かいます。 会 ... 続きを読む »
2023年06月24日 もみの木のこと
もみの木はどこのどれぐらい使用しているのか? もみの木は室内の200%使用しています。 もみの木ハウスは室内にもみの木を200%使用しています。 200%ってどれぐらいか? 床面積 ... 続きを読む »