もみの木ハウス・おおさか > もみの木ブログ
2023年09月22日 室内環境
家の環境によって変わる事。 一番影響されるのってだれかご存じでしょうか? 子供なんです。 築半年でリフォームをした我が家でしたが、 当初妻を説得するには苦労しました。 だ ... 続きを読む »
2023年09月21日 室内環境
室内環境によって自らの鼻の状態(匂いの感じ方)は変わるって知ってますか? 自分がリフォームした時、キッチンの引出しの中を開けた時に驚くべき事実が発覚。 それは、引出しの中が臭い。。って事で ... 続きを読む »
2023年09月20日 床材
床材は住宅を建てる際にも結構大事な部分になります。 一般的な床と言えばカラーフロアーが多いでしょう。 カラーフロアーとは、中身はベニヤ材で表面にシート張りしている床材のものです。 種 ... 続きを読む »
2023年09月19日 資産 家のこと
主婦の皆さんの悩みは沢山あるかと思っていますが中でも家計のやりくりって結構大変ですよね? そんな家計を楽にする方法っていうのがあるんです。 それが、 今すぐ家を建てるという事です。 ... 続きを読む »
2023年09月18日 家事 洗濯物が良く乾く
もみの木ハウスは洗濯物が良く乾く。 これは、もみの木が調湿しているからってことになります。 「木だから調湿している」っていう人もいるそうですが、実はそうじゃないんです。 柾目のもみの ... 続きを読む »
2023年09月17日 日曜日
日曜日です。 朝は7時に目が覚めます。 今日はもみの木ハウスおおさかとして初めてのOB 会です。 楽しみで仕方がありません。 お久しぶりの方もいますがほとんどが住んでからも何度 ... 続きを読む »
2023年09月16日 賃貸か家を買うか
住宅ローンの金利も上がってるし賃貸で住み続けよう。 そう思う人も多くなったのではないでしょうか? 賃貸に住むとこの先も本当に安心なのか??考えたことはありますでしょうか? 賃貸に住む ... 続きを読む »
2023年09月15日 家事
もみの木ハウスに住めばメリットが大きい。 その中でもやはり一番は家事の時間が減るという事です。 家事の時間が減るっていったいどういう事なんだ?って思われますよね? それは、室内で洗濯 ... 続きを読む »
2023年09月14日 断熱性能
高気密高断熱だからこそ困る事があります。 「高気密高断熱だったら光熱費も安いし快適だし困る事なんかないでしょ?」 そう言われそうですが、あるんです。 それは、 家の隙間が少なく ... 続きを読む »
2023年09月13日 床材や内装材 健康住宅
新築のニオイってよく聞くあの匂いは実は相当危険な匂いになります。 鼻につくような酸っぱい匂いです。 あの匂いというのは、ビニールクロスやカラーフロアーなどから揮発されている化学物質のニオイ ... 続きを読む »