何が違う?
もみの木の家は他の家と何が違うのか?
分かりやすいところで言うと、空気環境がまるで違うというところになります!
いつも空気がきれい!という事になります。
分かる人は入った瞬間に分かります。
さて、
普通の家の場合のほとんどが内装材はビニール製のものが使われていますから。
微量な静電気をおこす。そこにほこりなどがくっつきます。それに防カビ材も使われています。
防カビ材や接着剤の化学物質が揮発します。特に夏は非常に温度が高いですから半端ない量の化学物質が揮発します。
そうなると目がシバシバ・チカチカして、鼻水が出てきます。
しかも今の住宅はほとんどの場合が気密性が高い住宅ですから、室内はツーンとした化学物質の臭いが充満することになります。新築の臭いですね。
日本の住宅は24時間換気が義務付けられていますが、24時間換気は1時間に0.5回空気が入れ替わるようになってはいます。
ということは2時間に一回空気が入れ替わるという事になります。
ですが室内の内装材に化学物質や汚染物質がある場合、家の中にいる人はずっとその汚れた空気を吸っていることになります。
つまり、体に良くない空気環境で過ごしている。ということになります。
特に最近では外の空気もPM2.5や黄砂などもありますからこのような環境の家に住んでいれば外でも中でも
一日中悪い空気を吸っている。ということになります。
さて、空気環境の良し悪しをチェックする簡単な方法があります。
見学会などに行って新築の臭いがするのかどうか?
新築の臭いがした場合は、それはまぎれもなく化学物質の臭いということになります。
もみの木の家は新築の臭いがしません。
もちろん芳香剤も必要ないです。家で焼肉もできますからね!