制振構造
もみの木ハウスの家は、制振構造です。
耐震構造ではなく、制振です。
繰り返し起こる地震に耐えられるように制振ダンパーが入っています。
耐震金物で家の接合部をがっちり固めても、一度地震が起こると接合部がダメージを受けるため、繰り返し起こる地震で接合部が傷んでしまい繰り返しの揺れに耐えられなくなってしまいます。
過去多くの震災で耐震等級3の建物が倒れています。
これらは昨日お伝えした「偏心率」と繰り返し起こる地震による「接合部」のダメージだと言えます。
ですので、ただがっちりしているだけでは家は耐えられません。
大事なのは繰り返す揺れにも耐えられるということです。
そのためには揺れを吸収してあげる制振ダンパーが必要で欠かせない物だと言えるでしょう。
昨日書いた「偏心率」「制振ダンパー」が入っているか??
会社検討する際には確認するほうがいいでしょう。
せっかくいい家が建っても倒れてしまったらどうしようもありません。
家は家族が安心して住まえる場所でなければいけないです。
地震に耐えられるということは家族を守るという事にもなりますからね。