物干し場?
世間一般的に洗濯物は2階のバルコニーか庭に干すのが普通でしょう!
これは専業主婦の場合です。でも、重たい洗濯物を二階に運ぶのは大変です。
ましてや小さなお子さんがいる場合となると、もっと大変だし重労働です。
共働きだと洗濯物を干す時間も限られてくるので、結果的に部屋干しすることが多いと思います。
そうなると湿気の問題とかがでてくることになります。
そこで洗濯物を干す部屋がいることとなります。サンルームとかですね?
そうしないと湿気が家の中そこら中で発生してカビが生えたりしてしまうからですね。
そうなった時にはもう手遅れです。
もみの木の家の場合はどこに干すのか?
「どこでも干せます。それにびっくりするくらい乾くのが早い。しかも嫌なにおいもない。」
リビングでも干せますし、廊下にだって干せます。
よく言われるのが、「部屋干ししている時に来客が来たら見た目悪いし、どうするんですか?」
たいがいお客さんが来るときは事前に分かるはず。急に上がりこんでくるなんてひとはあまりいないですからね?
つまり、来る前に見えない場所に干せばいいんです。
もみの木を全部屋使っているからクローゼットがなくてもそのまま干せてそのまま服を着ていけるんですね!
これなら家事もラクできますよね。
たたむ手間がいらないですからね!
だからわざわざクローゼットやバルコニー、サンルームなどを無理やり計画する必要もなくなります。
お金が余っているならやってもいいでしょうけど、無駄なことです。
一般的にはあたりまえにある部屋ももみの木の家には必要ないんですね。
その部屋が必要な家は調湿しない材料を使っているから必要ということですね!(笑)
ビニールクロスのほうがコストも安いし楽に進められるからでしょう。
そうなると誰のために家を建てているのか?会社側の理由でしかないですよね?