窓の話
窓の大きさの話。
家づくりの中でもすごく大切な部分になります。
「窓が大きい方が明るくて開放的。なので窓は大きくしたいんです。」
このような要望が出ることが多いでしょうね。
これをそのまま聞き入れるとどうなるか。
夏は暑くてたまらない。冬は寒くてたまらない家になることは間違いありません。
それに、地震にも弱い家になると思っていたほうがいいですね。
せっかく建てた家が災害で倒れてしまってはどうしようもないですからね。
つまり、窓は素人が選んではいけないという事。
家の性能を左右する大事な部分を素人が判断していい家が建つなんてまずありません。
危険ですからやめたほうがいいでしょう。
家は総合的に考えての判断が必要になってきます。
それを素人が少し勉強したぐらいでは理解できることではない。
すごく断熱性の高い窓を使用したとしても壁の断熱性能にはかないません。
なので窓の大きさは、断熱性能や耐震など総合的に考えると極力小さい方がいい。
もみの木ハウスの窓は、「樹脂サッシ」になります。断熱性能を考えてそうなっています。
値段や性能を落とすのであれば「アルミサッシ」と言う考え方になります、だけど自分はしませんね。
もみの木を内装材に使うとなると大きい窓はいりません。
そうでなくても十分明るいですからね。
耐震等級も3を取るために耐力壁もバランスよく設置することが重要になってきます。
という事は、どこにどのような大きさの窓かというのは決まってくるわけですね。
住まうためにまずは耐震性や断熱性が大事です。
なので、断熱や耐震も計算して決めている。そうなるとお客さんの窓の要望は聞けないことになりますね。
逆に「窓はどうしますか?」って聞いてくる会社はその辺のことは考えてはくれないと思ったほうがいいですね。
要望を聞くことで性能が動き回るという事ですからね!!
要望を聞いてくれるから得って事ではないですよ。
気を付けてください。