契約時の金額と違う!
契約時の金額と違う!
よくある失敗ですね!
これはお客さんが知らず知らずにオプション品に誘導されていたって事でしょう。
でない場合は資金計画がちゃんとできていなかった場合でしょうね。
普通の住宅会社で建てた場合打ち合わせが事細かに設けられることとなります。
なので毎週毎週打ち合わせの日々。
そこでお客さんに事細かに確認作業をしてきます。
色はこれで大丈夫でしょうか?この床で間違いないでしょうか?
みたいな感じにですね。
ですがここでお客さんは当然ですが知識はないに等しい。なので見た目で決めてしまう事が多いでしょう。汗
でもお客さんが実際に支払える予算があります。そこはしっかりと助言してくれる方がいいに決まっています。
それがプロですからね!
見た目で決めさせてテンションだけは上がっていく事になります。
ですが契約後予算オーバーになる。こうなるとせっかくのマイホームづくりも楽しくありません。
プロであれば最初に予算組みをしっかりとして、教えてあげるのが必要だと思っています。
それに「家」は総合的に考える必要があるのでお客さんが選べる範囲は限られてくる。
なので要望は聞けること聞けない事が出てきて当然です。
でないと住み心地が悪くなってしまいますからね。
なので契約後予算オーバーしないためにも要望をなんでも聞いてくれる会社はおかしい!
そう思っていた方が身のためです。
その会社の理想の「家」がないのと同じですからね。なのでお客さんに決めさせて後で問題が起きたとき「お客さんが言ったんですよ?」みたいなことになりますからその会社との付き合いは家が完成するまでになります。
もっと言うとその会社の営業マンとは契約までのお付き合いになる場合が多いです。
家はずっと住む場所です。建ててからがスタートなのでそこを考えている会社だと要望はありますか?とはなりません。
「どんな要望がありますか?」これが出たら注意ですね。