[家事]やるきが出ないのは収納に問題があるかもしれません。
よくお客様に、今の生活の中で何が困っていますか?
こう聞くことがあります。
圧倒的に多いのが、「家事」についてです。
「家事がしにくい」とか「家事のやる気が出ない」とかですね。
これらの事は収納を変える事ができるかもしれません。
お子様がいるご家庭ではとくに、かたづけても次々に散らかってしまう。
そんな経験は皆さんされているでしょう。
毎日忙しいし次から次に片付けや洗濯。きりがない。
物が散らかるとイライラもしますし、
家事も余計にはかどらない。
毎日そのような生活をしているとストレスもたまり、
心にも体にも良くないです・・。
ですので、出来るだけストレスをためないように家事は楽にこなせるのが良いでしょう。
そのためには、ストレスなく家事をこなせることが必要です。
それらは収納を工夫することで解決できます。
例えば、扉をなくす。ということです。
扉がなくなれば、取り出しやすくなったり、出し入れも億劫にならずに「やろう!」ってなるんです。
実は散らかってしまいやすく片付けが出来ない多くの原因が、
「出し入れするのが面倒くさい。」とか「取りに行くのが面倒」とかなんです。
ですので、
これらを工夫してあげる事であなた自身のやる気スイッチを押してあげることが出来るんですね。
ただ、「扉とかないと埃とかニオイとか気にならないの?」そう思うでしょう?
そうなんです。
そこが問題になってくるから普通の家の場合は扉で仕切ったりする必要が出て来るんですよねぇ。。
ただ、もみの木ハウスでは扉などは必要なくなるんです。
なぜかと言えばもみの木ハウスの室内ってホコリは少なく、匂い(料理やペット)も消臭してくれる。
このような事をもみの木が行ってくれるから扉がなくても大丈夫なんですね。
他にはどんな工夫があるのか?
それは、
収納の動線を変えてあげる事。です。
例えば、洗濯動線でしょう。
洗濯動線を短くしてあげて、その周辺で終わる収納計画をするんです。
皆さん洗濯ってどこで洗ってます??
多くの方が洗面所とかですかね?
その場合だと洗った後ってどこにもっていっていきますでしょう?
おそらく多くの方が二階のバルコニーとかですかね?
これが結構めんどくさいポイントなんですよね・・・。
だって洗った物を大量に持って二階に上がって干す。乾いたらまたたたんで各部屋の収納にしまう。
小さいお子さんとかいたらなお大変ですよね。
後追いとかもするでしょうし。
ほっといて二階なんかに上がれないですしね・・。
子供を抱っこして洗濯物もって何回も往復とか大変ですし、想像しただけで「さあやろう!」って・・・・。なりにくいですよね。
なのでここを短くしてあげればやる気もわいてくる。
ではどうするのか?
それは、洗濯してその近くにお着換えクローゼットを設ける。
そこで乾かして乾いたものはそのまま着ていく。
この動線を作ってあげれば家事は大分楽になり、スムーズに行えるでしょう。
これでやる気も出るはず。
たたむ作業はなくなるし、各部屋に仕舞う作業もなくなりますからね。
ただし、これらの動線(間取り)って普通の家ではやらない方が良いんです。
結構雑誌とかで見るようになったんですけど、
※ここ注意が必要なんです。
普通の家でやっちゃうと洗濯物が乾かないんです・・・。
と同時に湿気が大量に発生してしまうのでカビなどが発生してしまう。
という事なんです。。。。泣
ですので、この間取りをするにはもみの木の内装材にするしかない。(笑)
という事なんですね。
そうすることでこのような家事時短間取りも可能になり、家事負担も減りストレス削減になるでしょう。
心の健康も体の健康も大事!
ちょっとしたことでその悩み解決するかもしれません。
毎日の事なので楽に暮らせる家に住みましょう。
□ 相談会やります!もみの木の事・家づくりの事なんでもご相談ください→相談会
□ 完成見学会でもみの木の空気環境を体感!→NEWモデルオープン
□ 社長にラインで相談→公式LINE