耐震等級
今や耐震等級という言葉は聞きなれた方がほとんどではないでしょうか?
耐震等級とは1から3まであり、1が阪神大震災のような揺れにも耐えられると言われていて耐震等級2が阪神大震災の1.25倍の揺れに耐えられると言われています。
そして耐震等級3が1.5倍の揺れに耐えられると言われています。
もみの木ハウスは耐震等級3の設計になっております。
ただ、この耐震等級だけが良くても安心かと言えばそうではありません。
大事なのはバランスになります。
それが、偏心率と言うものです。
耐震等級とは、耐力壁の総長さで変わり、壁の配置などは考慮されていません。
ですので、南側に沢山の窓があると耐力壁は南側に設けることが出来なくなり、自信が来た時に建物は耐力壁のない南側へ倒れてしまいます。
多くの震災がありますが、耐力壁のバランスが悪い耐震等級3の家が沢山倒れています。
ですので、大事なのは耐力壁のバランスを表す、偏心率でしょう。
家を建てる時にこれを計算していないと地震が来た時に安心はできません。
耐震等級だけではなく、偏心率です。
偏心率は基準で0.3以内となっていますが計算していない会社も多いみたいですので確認はしておいた方が良いでしょう。
もみの木ハウスでは0.3を上回る0.2以内の設計です。
耐力壁は数だけではなくバランスが大事になってきます。