耐震等級で安全?
「うちの家は耐震等級3で最高等級ですよ」これを聞いて不安に思う人はいないと思います。
でも、耐震等級3だから安心と言うわけではありません。
耐震等級とは1から3まであって3が一番強いと言われています。
ただ、これらは耐力壁の総長さでのお話で、その長さが満たされていれば等級はとれてしまいます。
なので「南面に沢山窓が欲しいわ!」と言われてその設計者がそのまま設計すると地震が来た時に南面の窓(耐力壁がない)方向に倒れる事になる。
つまり、壁の長さ(耐力壁の)だけではなくバランスよく配置しないと家は倒壊してしまうという事です。
なので耐震等級だけではなく、問題は偏心率が大事になってきます。
偏心率とは、家の重心と力が作用する剛心とのづれを表す数値の事で、長期優良住宅では0.3以内となっています。
このずれが大きければ建物はねじれやすく地震の時に倒れやすい。
なので耐力壁のバランスが悪かったりするとたとえ耐震等級は満たしていても倒壊する恐れが出てくる。
耐震等級も大事ですが、偏心率を聞いてみましょう。
計算していない会社も多いかもしれませんが重要です。
もみの木ハウスは基準の0.3に対して0,2以内での設計になっています。
耐力壁の長さだけではなく、その配置やバランスもものすごく大事。
なので必ず偏心率は確認した方が良いでしょう。