家の値段が上がっている今、どうやって理想の家を手に入れるか
家づくりを始めたいけど値上がりしてるしいくらぐらいするんだろう?
そう考える人は多いと思います。
ですので、今日は様々な家の値段や特徴などについて知りたい方に向けてお話ししようと思います。
さて、「家」と一言で言っても種類は様々、その家によって値段はピンからキリまであります。
値段の違いを一言で言えば、家の見た目ではそう分からないけど、
中身の性能の違いで値段が決まると言っても過言ではありません。
要は値段が安ければ安いほどその家の材料費や性能は安い傾向にあると考えていいでしょう。
そこってなかなか素人では判断しにくいし、分からないこともあるので、よく失敗してしまう部分なんです。
よくある失敗例が、初期費用に目がくらみ建てたはいいものの、いざ住んでみたら夏は暑くて冬寒い家だということ・・。
その原因となるのが家の性能が低いということです。
家自体の値段設定が安くなっているということは、材料や手間などどこかで必ず帳尻が合うよう調整されている。
具体的にいうと、断熱材が本来100ミリのものが50ミリになっている。みたいなことですね・・。汗
ただ、お客さんはそんなこと分かりません。
つまり、企業側は見えないところで調整しているってことなんですね。
恐ろしいですがこれ、業界の中ではあたりまえなことなんです。
ですので、初期費用が安い。つまり家の値段が安いってことは住みだしてから見えないお金がかかると思っていた方が良いでしょう。
じゃあ「値段の高い家って買えないし、一生家なんて買えない・・。」
そう考える方のために解決方法があります。
それは、質は落とさず家の大きさで調整するということです。
一般的なハウスメーカーさんなどに行くと普通であれば家は大きく設計する傾向になります。
その方が儲かるからです・・。(笑)
ただ、そのまま家を建ててしまうと坪数も大きくなってしまい家の総予算はぐんと上がってしまう。
ですので、出来るだけコンパクトに設計するということ。
そこで、もみの木ハウスができることと言えば、家の廊下などをなくすということ。
そうすることで家がコンパクトに設計することができてコストを抑えることができます。
なぜもみの木なら廊下をなくせるのかというと、室内干しで洗濯物がすぐ乾くということ。
室内で乾くと「洗って」「干して」「乾かして」が一か所で完結。つまり無駄な部分に免責を使う必要がないということなんです。
コストも抑えられなおかつ家事が楽になる。最高ですね!
もう一つ解決方法があります。
それは、リノベや空き家活用ですね!
勿論その物件によってはできる出来ないありますが、新築と比べ諸経費などが抑えられる。
その分新築よりは手に入りやすく、なおかつ性能をしっかり上げてあげるリノベであれ住みやすく、住んでからもお金もかかりにくい家を建てることができるでしょう。
新築かリノベかの判断って結構難しい部分だと思います。
それこそ住宅会社に見てもらいどちらがベストか?そこを判断してもらうということが一番の近道になると思いますね。
家だけでなく様々な物の値段が高騰しているなか、最善な方法で家づくりすることが必要になってきます。
先の見えない部分にお金がかからないよう、性能や質は落とさない方法を選択することで後悔ない家づくりになると思います。
もみの木ハウスおおさかではリノベ事業もはじめました。詳しくはこちら
新築完成見学会はこちら