他の家では暮らせない理由がある
もみの木の家に住むとほかの家に暮らせなくなります。
理由はいろいろありますが、まずは空気が全く違います。
「家の空気で何が変わるんだよ?」そういう方もいるのかもしれませんね??
変わるんです。
家の空気環境が住んでいる人に大きな影響を。
一般的に使用されている内装材の多くの場合はビニールクロスです。
ビニールクロスには少なからずよくないものが入っています。
水銀・セレン・カドミウム・ヒ素などなど。
一度は聞いたことがあるでしょう?
こういったものが入ってます。
この成分が23℃を超えたあたりから揮発するらしい。
そしてその成分を吸い込むと体内に蓄積され、様々な健康被害の影響を受けます。
ということで、今の日本ではシックハウス対策として24時間換気が義務化されています。
「なんだ。じゃあ大丈夫じゃないか」そんな声が聞こえてきそうですが、そうではないんです。
この換気2時間に一回部屋の空気を入れ替えることになっているんですが、
2時間に一回というのが「ミソ」です。
2時間に一回ガラッと入れ替わるのか?と言えばそうではない。
つまり、
2時間「かけて」徐々にということ。
ということは、その2時間の間もそれらの化学物質は部屋の中を揮発し、吸い込んでいます。
そして怖いのが空気より重たいので、下の方にたまっていくんです。
ということは、それを吸い込み影響を受けるのは、ペットや子供。
しかも体の小さい子供たちは大人の約10倍もの影響を受けると言われています。
恐ろしいですよね・・・。
僕の場合、これを知った時に建てたばかりの家でしたが、もみの木にリフォームをしたんです。
だって、悪いと知っていてその内装材のまま住んでいるのってなんだか嫌じゃないでしょうか?
自分の中ではそう思ったわけです。
じゃあ無垢材なら良いのか?と言われればそうでもない。
無垢材からは、実は天然の化学物質が放散されると言われていて、
それらはビニールクロスなどよりも何倍もの数値になるということが分かっています。
ただ、今の日本には無垢材にこれらの規制がない。
ということは、木によっては余計に体に悪い影響を与えるものだってあるということになります。
恐ろしいですね。
その辺を知った時に、普通の内装材(ビニールクロス)はダメ→他の無垢もダメ→自分の中ではもみの木一択になりました。
他の家に住めないって大げさだと思うでしょう?
でもこれは本当に実感したこと。
以前借家に住んだ時、ぜんそくが再発症し、声が出せませんでしたから。
おまけに眠りも浅いし体調は悪い。
自分だけでなく子供の機嫌もずっと悪かったです。
ただ、もみの空間に戻ると快適に戻る。
体は正直です。
一番わかりやすいのが良い空間から悪い空間に行った時です。
なかなかそんなことはできませんが・・・・・。
もみの空間を知って理解した後、一度住むともうほかの家では住めません。
これは本当のことです。
ラジオやってます!YES‐fm78.1 もみの木ラジオ