もみの木ハウス・おおさか > 施工事例 > 堺市
施工事例 3LDK 30坪台
堺市南区に新たにもみの木の家が完成しました。 南区は自分の出身でもあり、緑豊かな場所です。 今回は3人家族30坪の家になっています。 今回も二階にリビングを配置し個室は一階になってい ... 続きを読む »
見学会・イベント 完成見学会・体感会
7月10日(土)11日(日)堺市南区にて、お客様のご厚意により完成見学会を開催いたします。 時間は10時から17時まで、完全予約制にての開催です。 ※住所の詳細はご予約いただいた後お伝えい ... 続きを読む »
見学会・イベント
7月3日・4日・5日 堺市中区で「もみの木の家体感会」を行います。※住所はご予約いただいた方にお伝えいたします。 もみの木の空間は実際に体感してみるとほかの家にはない空気の違いに驚かれることが多 ... 続きを読む »
現場レポート
建て方が終わり、大工工事が進みます。 構造金物などが取り付けられています。 と同時に外部の耐力壁なども貼られていきます。 釘のピッチなどしっかり確認しながら行います。 ... 続きを読む »
6月12日(土)6月13日(日)6月14日(月)堺市でもみの木の家体感会を行います。※住所はご予約いただいた方にお伝えいたします。 もみの木の空間は実際に体感してみるとほかの家にはない空気の違い ... 続きを読む »
見学会・イベント ワークショップ
6月5日(土)10時~(完全予約制)※締め切りは→5月16日必着 マルサ工業さん主催のもみの木ワークショップを開催いたします。 開催場所→堺市中区(※ご予約いただいた方に場所をお伝えいたし ... 続きを読む »
5月29日(土)30日(日)31日(月)に空気環境体感会を開催いたします。 場所はご予約いただいた方にお伝えいたします。 もみの木の家は森林浴をしているような空気環境です。 その空気 ... 続きを読む »
基礎工事が終わり大工工事が始まります。 最初に家の土台となる土台敷き込み作業からです。 基礎の上に墨だしを行い土台が乗っかる部分に墨だしをします。 そして、基礎パッキンを敷きこんでい ... 続きを読む »
5月8日(土)9日(日)に空気環境体感会を開催いたします。 場所はご予約いただいた方にお伝えいたします。 もみの木の家は普通の家とは少し違います。 その空気の違いは実際にご体感される ... 続きを読む »
基礎工事が進みます。 養生期間を終え、立ち上がりの型枠が組まれています。 そして立ち上がり部に生コンが流し込まれていきます。 ... 続きを読む »
5月1日(土)~5日(水)ゴールデンウイークもみの木体感会(完全予約制)を開催いたします。 場所は→堺市もしくは河内長野市になります。 ※事前予約いただいた方に詳細をお伝えいたします。 ... 続きを読む »
基礎工事が始まりました。 まずはやり方を行い高さや壁の位置などを出していきます。 根切を行い転圧して固めます。ランマーにて3回以上突き固めていきます。 ... 続きを読む »