もみの木ハウス・おおさか > 現場ブログ > 河内長野市
現場ブログ
基礎工事が進みます。 大きな力が加わる場所には多くの鉄筋が入ります。 鉄筋の量が多いところが力が大きく加わる場所だと言えます。 配筋検査を受けて、その後でベースコンク ... 続きを読む »
地鎮祭です。 土地の神様にこれから工事が始まる事のご報告をします。 雨は式が始まったころにピタッとやみました。 神様が歓迎してくれたんでしょうね。 これから工事が始ま ... 続きを読む »
施工事例 2階建て
平素な住宅街に建つ4人家族のもみの木の家が完成いたしました! 今回は4人家族の家です。 27坪と限られたスペースでしたが、狭く感じない間取りになっています。 子供部屋は間仕切りをなく ... 続きを読む »
現場では構造金物が取り付けられていきます。 制振ダンパーです。 地震の揺れを吸収して熱エネルギーに変えてくれる。 もみの木ハウスは制振構造です。 耐震構造だけでは、大きな地震に ... 続きを読む »
現場にもみの木が届きました! テンションが上がります! 梱包を開けてこの現場の湿気にならします! この作業が大事なんですね。 大体一週間ぐらいこの状態でならします。 ... 続きを読む »
棟上げが終われば上棟式です。 最近は少なくなりましたが、一生に一度ですからやるべきですね! 思い出になります。 同時にご近所さんにも顔 ... 続きを読む »
基礎工事が終わりいよいよ上棟です。 安全第一で作業を行います。 晴れてよかったです。 これは制振ダンパーです。 地震の揺れを吸収して熱エネルギーに変換し ... 続きを読む »
現場では基礎工事が進みます。 ベースコンクリートを打ち終わり中の壁間仕切り部分になる型枠が組まれていきます。 一番上の写真、オレンジ色のプラスチックのよ ... 続きを読む »
基礎工事が始まりました。 根切をして、砕石を厚さ100mm程敷き詰めます。 その後ランマーで3回・4回突き固めていきます。 砕石に泥など有機物が含まれていないかも確認してから行います ... 続きを読む »
地縄張です。 この時に境界からの寸法を確認しながら行います。 地縄を貼ることで家の形が分かります。 同時に敷地寸法を確認して、敷地境界杭や法規制に問題がないか? あらか ... 続きを読む »
河内長野市「2階リビングもみの木の家」着工前の地鎮祭をしました。 「地鎮祭」は、工事が始まる前にその土地の守護神を祀り、その土地を利用させてもらうことの許しを得ます。 雨も降らずいい天気で ... 続きを読む »
見学会・イベント セミナー・勉強会 ワークショップ
11/15(日)モデルハウス河内長野市市町463-1で第10回もみカフェ&木工教室を開催します! 今回は講師に(有)マルサ工業様とリモート中継にて「家づくりのためになるお話」を中心に開催します。 ... 続きを読む »